講習会やイベントのスケジュール一覧です。
過去(2016年以前)の講習会やイベントはこちらを御覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
にしめらジビエフェア
にしめらジビエフェア
3月 1 – 3月 30 終日
3月1日(土)~30日(日)の1カ月間、宮崎県西米良村で、「にしめらジビエフェア」が開催されます。期間中、8店舗でジビエ料理を提供。7店舗が西米良村、1店舗が宮崎市となっています。 「西米良村ジビエ処理加工施設」は公設民営で、国産ジビエ認証を取得しています。鹿の筋膜を除去する設備を有し、衛生面でも高いレベルを誇ります。肉質・味の評価も高く、2023年のG7宮崎農業大臣会合では、レセプションパーティのアイテムに採用されました。 ほとんどの店舗が1,2品ですが、西米良温泉ゆた~とでは、新メニュー2点を含む最多の8品をラインアップ。美味しさの秘密と言われる現地の地形や植生を見るためにも、ぜひ現地で食べていただければと思います。 「にしめらジビエフェア」情報
|
||||||
「とやまジビエウィークス 早春2025」
6:00 PM
「とやまジビエウィークス 早春2025」
3月 2 @ 6:00 PM – 8:00 PM
「とやまジビエフェア」を開催している富山県が、2月末までの会期中2回目となる参加店舗とのコラボ食事会「とやまジビエウィークス 早春2025」を開催します。 フェア参加店舗から有志で2店舗ずつコラボし、この日限りの特別メニューを提供するというもので、今回の参加店舗、テーマは次のようになっています。 ■2月2日(日)ランチ「もっと気軽に楽しむ『とやまジビエ』」 イタリア食堂デルフィーノ×トラットリア ラ ルーチェ ■2月11日(火祝)ディナー「富山の旬、フレンチシェフのハーモニー」 レストラン ル・プルミエ×仏蘭西料理 平松 ■2月16日(日)ディナー「恋するジビエ~フレンチと中華の融合~」 シェ・フジイ×中国食堂 月とパンダ ■2月23日(日)ディナー「~とやま猪とイタリアの伝統~」 クオーレ×イタリアン食堂ラディーチェ ■3月2日(日)ディナー「Fermatation(発酵)~ジビエ名残~」 竈flamme 炭三郎×堂田貴史(富山電気ビルレストラン シェフ) 海の幸も豊かな富山県では、独特のジビエ文化を形成している印象が強く、各回のテーマ、メニュー構成もとても魅力的なラインアップとなっています。 富山県民でなくても、これはぜひ食べてみたい。そう思わせるすばらしい企画です。サイトにはメニュー詳細を記したPDFもあるのでジビエ好きならマストチェック。参加には「とやまジビエ」のサイトを通じて事前申し込みが必要です。新しい発見がありそうな「とやまジビエ・ウィークス」、ぜひご参加ください。 とやまジビエフェア 特設サイト とやまジビエ Instagram とやまジビエFacebook
|
||||||